|
 |
|
 |
当事務所では、記帳代行から仕事をお受けすることにより、社長様が会計業務から離れ本来の事業活動に力を注ぐことが良い事と考えています。
その為、下記の料金においては、記帳代行料が含まれています。
|
|
|
個人
|
|
法人
|
|
|
|
|
|
訪問頻度
・決算時のみ
・半年ごと
・3〜4ヶ月
|
|
月額報酬
8,800円(税込)〜
11,000円(税込)〜
13,200円(税込)〜
|
|
|
訪問頻度
・決算時のみ
・半年ごと
・3〜4ヶ月
・2カ月
・毎月
|
|
月額報酬
16,500円(税込)〜
22,000円(税込)〜
27,500円(税込)〜
38,500円(税込)〜
66,000円(税込)〜
|
|
|
|
|
※7月にまとめて源泉所得税を納める場合の計算も同じような金額で引き受けます。
※例、従業員5人(静岡市のみ)、家賃1カ所ですと8,800円(税込)になります。
|
|
 |
社長様の会計業務からの解放、正確な会計資料の作成、効果的な節税、経営状態の確認、税理士報酬の節約等を考慮しますと、3−4ヶ月に一度の訪問を最初に検討すべきと考えます。日々の現金の動きにより大まかな経営状態が把握できるのであればこれで充分と考えます。
毎月の訪問、2ヶ月に一度の訪問の方が優れている場合が、業種や規模によりあります。しかし、税理士報酬もコストである事や、社長様の手間を考えますと、まずは3−4ヶ月に一度の訪問を試した方が良いと考えます。
最後に、半年に1度や決算時のみはあまり勧めません。半年以上時間が空くことにより、経費の漏れが有っても原因究明が困難です。また、売掛金の未入金等が見つかっても半年以上前の請求ですとうやむやになりそのまま回収できない事が多々あります。
決算時のみですと更に、節税対策等の選択の余地が殆どありませんのでお勧めしません。
|
|
 |
|
過去1−2年の税務資料を確認後、金額を見積もらせていただきます。
その後、お客様に納得いただければ顧問税理士として仕事をさせていただきます。
見積もり、初回面談などは無料です。
電話でもメールでも構いませんので気軽にお問い合わせください。
|
|
 |
|
|
 |
|
|